健康診断の結果を見て、「コレステロールの値が高めだった」あるいは「中性脂肪が基準値を超えていた」という方は脂質異常症が疑われます。様々な病気に繋がる脂質異常症ですが、食生活を改善することで予防できます。今回は、脂質異常症を防ぐための食事を見ていきましょう。

目次

脂質異常症(高脂血症)とは

脂質異常症とは、血液中に溶け込んでいる中性脂肪(トリグリセリド)やコレステロールなどの脂質が増え過ぎる病気です。従来は「高脂血症」と呼ばれていましたが、2007年から名称が改められました。

以下のうち、どれか1つでもあてはまれば脂質異常症です。

  • 「高LDL(悪玉)コレステロール血症」LDLコレステロール140mg/dl以上
  • 「低HDL(善玉)コレステロール血症」HDLコレステロール40mg/dl未満
  • 「高トリグリセライド血症(高中性脂肪血症)中性脂肪150mg/dl以上

脂質異常症は動脈硬化の危険因子、最悪「死亡」も

動脈硬化とは心臓から全身へ血液を運んでいる動脈が硬くなってしまうことです。

動脈の内膜にLDLコレステロールなどが沈着し、血管が狭くなったり閉塞したりすると脳梗塞心筋梗塞などの重篤な病気を引き起こします。脂質異常症が原因で寝たきりになったり、最悪の場合は死亡したりするケースも増えているのです。

また、脂質異常症は高血圧の悪化や腎臓病などの原因にもなりますので、早期発見が重要です。

脂質異常症の原因って?

脂質異常症の原因の8割は、良くない食事習慣にあります。

例えば、以下のようなことは当てはまりませんか?

  • いつも満腹まで食べてしまう
  • 魚よりこってりした肉料理が好き
  • 朝食を抜く事が多い
  • スナック菓子を食事代わりにしている
  • 毎日のお酒は欠かせない

以上に1つでも当てはまった人は、脂質異常症を防ために生活習慣を見直しましょう。

コレステロールが高い人はここに注意!6つのポイント

クッキーとメジャー

健康診断でLDLコレストロールが高いと言われた場合、どうすれば良いのでしょうか?

注意すべき点を見ていきましょう。

1.コレステロールを多く含む/増やす食品を避ける

まず、コレステロールを多く含む食品をできるだけ控えるようにしましょう。コレステロールはマヨネーズ、魚卵、卵、レバー、イカ、タコ、エビなどに含まれます。

また、飽和脂肪酸を多く含む食品はコレステロールを増やします。飽和脂肪酸は肉の油脂に多く含まれていますので、肉の脂身(赤身ではなく白い部分)・内蔵・皮・バター・チーズ・ラード・生クリームなどは注意が必要です。

2.不飽和脂肪酸を摂る

一方、魚や植物油に含まれる不飽和脂肪酸にはLDLコレストロールを下げる働きがあります。秋刀魚や鰯などの青背の魚やオリーブ油などは、意識して毎日の食事に取り入れてみましょう。

飽和脂肪酸1に対して不飽和脂肪酸1.5~2を目安としつつ、バランスのとれた食事を目指しましょう。

3.食物繊維を摂る

食物繊維にはコレステロールを排出する働きがあります。

野菜類や海藻類、豆腐や納豆などの大豆製品、こんにゃくなどを積極的に摂るように心掛けて下さい。

4.カロリーオーバーを避ける

中性脂肪が高いのは、カロリーの摂り過ぎが主な原因です。

甘いお菓子類や油を使った揚げ物や炒め物、炭水化物の摂り過ぎはカロリーオーバーに繋がります。また砂糖の入ったソフトドリンクやスナック菓子を食べる習慣のある人も中性脂肪が高い傾向にあります。

5.アルコールを避ける

アルコールは中性脂肪を増加させます。

特に中性脂肪が高いタイプの脂質異常症の人は禁酒が必要です。

6.果物の食べ方に注意!

意外と見落としがちなのが、果物の食べ方です。

果物はビタミンやミネラル、食物繊維などが豊富ですが、野菜と異なり糖質を多く含みます。食べ過ぎによる糖質の過剰摂取が中性脂肪を増やす原因になってしまいます。残念ながら果物は「野菜の代わり」にはなりません。

エネルギー枯渇状態の朝、糖質とビタミンが一緒に摂れる果物は朝食には向いていますが、夜間は逆に中性脂肪合成に加担してしまいます。果物は日中に適量(1日にバナナなら1本、みかんなら3個など)食べるようにしましょう。

太り過ぎかどうかセルフチェックしよう

太り過ぎは内蔵に脂肪の蓄積、脂質代謝の異常、動脈硬化の促進に繋がります。

BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(mで適正体重かどうかが評価できます。

(BMI22がもっとも病気になる確率が低く、25以上になると肥満)

ただ、BMIが正常でもウエストが男性85cm以上、女性90cm以上は内臓脂肪が蓄積している疑いがあります。CTスキャンで内臓脂肪面積を測ってみるのが望ましいです。

まとめ

偏りのない食生活により自然に栄養のバランスが整い適正な体重が維持できます。脂質異常症は自覚症状が全くないまま進行していきますので、1年に1回は健康診断を受ける事も大切です。脂質異常症→動脈硬化→脳梗塞・心筋梗塞→寝たきり・死亡 とならないためにも、日々のちょっとした生活習慣の改善で最悪の事態を回避しましょう。