毎年、多くの方が熱中症で搬送されています。熱中症は、炎天下の中の外での作業や、学校での体育の授業や部活動中にはもちろん、室内・車内などの比較的涼しい場所でも熱中症になる場合があります。

重症化すれば命に関わることもあるため、適切な対策が必要となります。この記事では、熱中症対策のうち特に「食事による予防」に焦点をあてています。

目次

heat-stroke-banner

熱中症とは?

熱中症とは、暑い環境のもとで起きる様々な症状の総称です。以下のように分類されています。

熱射病

体温の上昇により中枢機能に異常をきたした状態です。

意識障害が見られ、ショック状態になる場合もあります。

熱失神

血圧が低下し、脳の血流が減少して失神を引き起こします。

熱けいれん

水分が不足し、ミネラルの補給が行われなかった場合に足や腕に痛みを伴ったけいれんが起きます。

熱疲労

大量の発汗により水分・塩分が不足することで、重度の脱水症状を起こした状態です。

全身倦怠感、吐き気・嘔吐、頭痛といった症状がみられます。

水分とミネラルの補給は必須!

熱中症予防には水分の補給はもちろん、ナトリウムやカリウムなどのミネラルを補給してあげることも大切です。

ダラダラと汗をかいていると、水分と塩分が失われていきます。脱水を防ぐために水分を摂ることが重要なのですが、体内の浸透圧は一定に保たれているため、ミネラルを補給してあげないと、かえって脱水を起こしやすくなってしまうのです。

熱中症を予防する食事とは?

熱中症 食事

熱中症を防ぐための食事のポイントとしては、次のようなものが挙げられます。

※もちろん、熱中症は食事だけで予防できるものではありません。熱中症を引き起こさないよう、外での作業時間を短縮したり、エアコンなどを使ったりして上手に温度調整を行ってください。

水分の多い食事を摂る

飲み物からだけではなく、麺類やスープなどの料理を選ぶことで水分補給がしやすくなり、脱水を引き起こす可能性が低くなります。

味付けは濃いめに

先述にミネラルの補給も必要だとありましたが、体内の浸透圧を調整しているのがナトリウムです。このナトリウムは、塩分を摂取することで補給できます。

ただし、塩分の取り過ぎは高血圧に繋がります。味付けを少し濃くするのは流れるほどの汗をかいたときのみとしましょう。

抗酸化物質を含む食べ物を多くとりましょう

紫外線を浴びると体の中に活性酸素が発生しやすくなり疲れやすくなります。

抗酸化物質を多く含む食べ物を摂取することで、疲労を回復したり感染症を予防したりすることができ、熱中症になりにくい丈夫な体を作ってくれます。

抗酸化物質を多く含む食べ物の例

  • アーモンド
  • トマト
  • スイカ
  • イワシ

 

まとめ

熱中症を予防するには、水分とミネラルの補給がとても大切です。

喉が渇いたなと感じた状態では、もうすでに水分が不足している状態です。暑い夏の時期は水分不足になりやすいため、こまめな水分補給を心がけましょう。

また、食事に気をつけることで熱中症になりにくい体を作ることができます。食事のポイントを意識して毎日の食卓に取り入れてみてください。