唇にぷつぷつと小さな水泡が出来る口唇ヘルペス。いったいどうして出来てしまうのでしょうか?この記事では口唇ヘルペスが出来る原因について説明していきます。

目次

ヘルペスとは

ヘルペスとは、小さいみずぶくれが集まった急性の炎症性皮膚疾患のことを言います。それが唇に出た場合を口唇ヘルペスといいます。ヘルペスは単純疱疹とも呼ばれることがあります。

ヘルペスの原因

ヘルペスは単純ヘルペスウィルスの感染によって起こります。初めて感染した場合には免疫を持っていないために高熱など全身症状が出る場合もありますが、多くの場合は無症状であると言われています。

再発の場合は既にウィルスに対して免疫が出来ているので、軽症だと言われています。

ヘルペスが良くできる場所

このウィルスは唇だけでなく体のどこにでも感染します。歯茎にも出る場合がありますし、その他にも顔面、角膜、性器、手指、おしりなどに感染します。脳に感染するとヘルペス性脳炎と呼ばれます。

最も良くできる場所が口唇で、次に性器が多いと言われています。

ヘルペスの種類

単純ヘルペスウィルスは2つの種類に分類されます。

口唇や顔面に出るHSV-1と、下半身の特に性器に出るHSV-2があります。

感染経路

単純ヘルペスウィルスは主に接触感染をします。

水泡に触れた手で別の場所に触ったり、くしゃみやなどで唾液が飛んだりした場合に感染します。HSV-1は思春期までに感染することがほとんどだと言われていましたが、最近では初感染年齢が高くなり、成人に達してもHSVの抗体を持っている率は45%程度だと言われています。

HSV-2は性交渉により感染すると言われています。

どうして再発するの?

光

HSVウィルスは一度感染すると知覚神経節と呼ばれる部分に潜伏します。その為、発熱や紫外線、歯科治療などの刺激やストレスを受けると潜伏していたウィルスが増殖して発症します。潜伏しているウィルスの量によって、再発する頻度が違うと言われています。

発症率は約10%で、約10人に1人です。

口唇ヘルペスの症状

1.発症前症状

発症前の症状としてピリピリとした違和感やかゆみ、痛痒さを感じます。

再発を繰り返している人の場合は、水泡が出来る前のこの段階でヘルペスに気が付きます。

2.発症期

発症前の症状が現れて数時間で、違和感のあった場所が赤く腫れてきます

3.2~3日後

自覚症状が現れてから2、3日後までに赤く腫れていた部分に水泡が生じます

小さな水ぶくれが合わさって大きな水ぶくれになる場合もあります。

4.回復期

水ぶくれは1~2週間ほどで乾いて、かさぶたが出来て治癒していきます

人にもよりますが、通常は1~2週間で治癒します。

最後に

口唇ヘルペスは風邪をひいた時や体調が悪い時に出やすい病気です。口唇ヘルペスが出た場合には体が疲れているサインですので十分な休養を取るようにしましょう。ひどくなると治るまでに時間がかかってしまい、勉強や仕事などに影響が出てしまいます。たかがヘルペスと侮らないで歯科医院や皮膚科を受診するようにしましょう