鼻の穴を分けている壁のことを鼻中隔(びちゅうかく)といいます。鼻中隔は基本的にはまっすぐですが、成長の段階で曲がることがあります。曲がることは自然なことなので程度が軽く、不快な症状が出るといった問題がなければ気にする必要はありませんが、鼻づまりなど鼻に出てくる症状の原因として挙げられることもあります。このように、鼻中隔が曲がっていることが原因で症状が出る場合を鼻中隔弯曲症(びちゅうかくわんきょくしょう)と呼びます。今回はこの鼻中隔弯曲症について紹介していきます。

目次

鼻中隔って何?鼻の構造を簡単に知っておこう

鼻には左右に穴があり、その穴を鼻腔(びくう)と呼びます。鼻腔は鼻の穴の真ん中にある壁によって分けられています。この壁のことを鼻中隔と呼びます。鼻中隔は柔らかい軟骨と、硬い骨で構成されています。

成長すると、顔が大きくなっていくのに合わせて鼻中隔も大きくなっていきます。軟骨は骨より成長が早いため、同じ鼻中隔の箇所でも差が生じてきます。その結果、鼻中隔は多少なりとも曲がってしまうことが多いとされています。また、外からの衝撃によって変形することもあります。

鼻中隔の弯曲は児童の70%成人の90%に見られます(日本耳鼻咽喉科学会より)。

鼻中隔弯曲症で見られる症状は?

鼻中隔が曲がっていても一般的に症状は出ません。鼻に何らかの病気が合併しない場合は治療の必要もありません。ただ中には、曲がっていることによって症状が起きることがあります。以下に主な症状を挙げます。

  • 頑固な鼻づまり
  • いびき
  • においが感じにくくなる
  • 鼻汁
  • 頭痛
  • 鼻血

鼻中隔弯曲症と関連する病気

鼻づまりに悩みティッシュがいくらあっても足りない女性

鼻中隔弯曲症は他の鼻の疾患と関連しているとされています。どのような疾患と関連しているか紹介します。

副鼻腔炎

副鼻腔炎は、鼻にある副鼻腔と呼ばれる空洞に炎症が生じてしまう病気です。蓄膿(ちくのう)症との呼び名でも知られています。鼻中隔の弯曲がひどい場合は、副鼻腔の換気が悪くなってしまう恐れがあり、副鼻腔炎が慢性化してしまうとされています。

慢性的な副鼻腔炎が生じると鼻づまりだけでなく、鼻汁が止まらない頭が重たいにおいを感じにくいといった症状が見られます。

アレルギー性鼻炎

鼻中隔弯曲による慢性的な鼻づまりはアレルギー性鼻炎を悪化させる原因にもなるとされています。アレルギー性鼻炎は鼻づまりはもちろん、くしゃみ鼻汁といった症状が顕著に見られます。

鼻中隔弯曲症の治療とは?

副鼻腔炎やアレルギー性鼻炎が起きている場合は、その疾患の治療を行うことで症状を和らげていきます。鼻中隔弯曲症自体は鼻の形の問題なので、手術しかありません。

全ての鼻中隔弯曲症が手術の対象ではなく、繰り返す鼻づまり、鼻炎の原因であった場合に手術が検討されます。手術は鼻の成長が落ち着く17~18歳以降に行います。手術自体は曲がっている箇所を取り除き、まっすぐにさせます(鼻中隔矯正手術)。

まとめ

鼻中隔が曲がっていること自体は多くの人たちに見られるので、そこまで気にする必要はありません。鼻づまりがひどく副鼻腔炎や鼻炎が合併している場合で鼻中隔が大きく影響していれば手術の可能性があります。まずは鼻づまりといった鼻の症状は何が原因で起きているのか把握するためにも放置せずに早めに耳鼻科に受診しましょう。