子供の遠視を放置すると、大人になってからの視力に影響を及ぼす可能性があります。そうならないためにも、幼少期に適切な治療を行うことがとても大切です。また、大人の遠視でも、正しく矯正することで遠くも近くも見やすく目の負担を軽くすることができます。ここでは遠視の矯正方法や治療方法についてついてみていきましょう。

遠視のメカニズムについては、「遠視はなぜ起こる?どんな症状なの?」をご参照ください。

目次

遠視は矯正したほうがいいの!?

solutions

近視は遠くが見えないためにほとんどの人が不自由を感じ、眼鏡やコンタクトレンズなどを使用していると思います。最近では、レーシックなどの近視矯正手術を受ける人も増えてきました。

しかし遠視の場合は、弱視になるような強い遠視ではない限り自分の目の調節力を使って無意識に遠くにピントを合わせてしまうため、「見にくくて困る!」という近視のような不自由さはあまり感じられません。そのため、遠視と言われたけれど遠くが見えるから矯正しなくても大丈夫、と思い込んでしまっている人が多いのも事実です。

遠視の場合は視力低下だけではなく、常に調節力を使い続けた結果、疲れや頭痛なども引き起こしてしまうこともあります。ですから、たとえ視力が1.2あったとしても眼鏡などで遠視を矯正してあげたほうが目にとってはよいですし、疲れなども改善されるのです。そのため、基本的には、ある程度の遠視があれば、視力が良くても矯正を行うことをおすすめします。

遠視は常に「つま先立ち」

つま先立ち

大人の場合、40歳を過ぎた頃から老眼が始まります。これは水晶体が加齢により弾力性を失うために水晶体の厚みを変化させることができない、つまり調節力が低下することでおこります。そのため、若い頃は遠視があっても自分の調節力でなんとかピントを合わせていたのが40歳を過ぎてから調節力の低下によってピント合わせができなくなり、視力が低下していきます。その時点で初めて遠視に気付くという人が少なくないのです。

例えば、つま先立ちをしている状態をイメージしてみてください。つま先立ちをして背伸びをしていると一時的に身長は高くなります。しかしその体勢をずっと続けていると疲れてしまい、最終的にはつま先立ちができなくなります。すると、一時的に高くなった身長も元に戻りますよね。

遠視もこれと同じです。つま先立ちをしている時=網膜上にピントを合わせている時になるので、遠くは見えています。しかし疲れてつま先立ちが出来なくなる=目が疲れて調節力が低下し、視力が下がるという結果になります。疲れてくると遠くが見にくくなるという人は、遠視が隠れているかもしれません。

遠視の治療

少年

遠視の治療法としては、眼鏡やコンタクトレンズなどでしっかりと矯正するというのが基本です。また、近年レーシックに代表されるような視力回復手術が行われるようになり、近視だけではなく遠視も手術で治療できる時代になりました。

しかしレーシックは角膜を削るため、元に戻すことができません。加えて、視力回復手術はまだ歴史の浅い手術のため、どこででも治療が受けられるわけではないなどの理由から、遠視のレーシックはまだまだ普及していないというのが現状です。

遠視があっても視力や日常生活に全く支障がなければ、必ず治療しないといけないというわけではありません。しかし子供の場合、遠視があることで視力の発達を妨げてしまうケースも考えられるため、遠視の度数などを見て治療が必要となれば適切な治療を受け、弱視にならないように目を正しく成長させてあげる必要があるのです。

遠視の矯正方法

めがね

遠視の矯正方法として第一選択はやはり眼鏡になるでしょう。しかし、遠視の矯正用の眼鏡は、一般的な近視で用いられる眼鏡とは少し違います。

近視の場合、遠くは見えにくいですが近くはよく見えるため、遠くを見る時だけ眼鏡をかけていればいいのです。見え方も、しっかりと遠くが見えるように合わせなくても1.0見えれば十分ということで、弱めに合わせることもあります。

しかし遠視の場合はというと、近視のように弱めで合わせてしまうと足りない部分は調節力を使って見てしまうため、結局目が疲れる原因にもなります。つまり遠視の場合は、遠視の部分をしっかりと矯正するということがポイントとなるのです。

眼鏡はかけたりはずしたりできるという手軽さが人気ですが、スポーツなどをしていて眼鏡では都合が悪いという人はコンタクトレンズでの遠視矯正を検討すると良いでしょう。

遠視を矯正する時は、目の疲れなどを防ぐためにも、かけたりはずしたりするのではなく、常に装用しておくように心がけましょう。

まとめ

目が疲れたときには、疲れ目の目薬を使用したり、目を冷やしたりしても一時的にはスッキリするかもしれません。しかし目が疲れる「遠視」という状態がある限り、それは根本的な解決にはならないのです。遠視があり何らかの不自由を感じているという時は、眼鏡やコンタクトレンズで遠視を矯正してあげることが、 疲れなどの症状の改善にも繋がっていくのです。