安田洋
- 医師
- 内科
- 循環器内科
資格
博士(医学)
循環器専門医
総合内科専門医
認定産業医
プライマリ・ケア認定医
所属
日本循環器学会
日本内科学会
日本プライマリ・ケア連合学会
東京内科医会(理事)
経歴
1996年滋賀医科大学卒業。大きな病院で内科・小児科から救急まで幅広く診察にあたった後、2013年に東京都目黒区で「目黒通りハートクリニック」を開業。“なってから治す”ではなく“なる前に防ぐ”を治療方針に掲げ、生活習慣病や心臓病を中心に診療を行っているほか、地域医療にも力を入れている。
安田洋先生の記事
禁煙治療にまつわる疑問を解決!保険は適用される? 12週間通い続けなければいけないの?監修安田 洋
インフルエンザ看病のポイント6つ!感染を防ぐためにできること監修安田 洋
飲ん兵衛も下戸も必見!お酒と上手に付き合う7ヶ条監修安田 洋
基礎代謝って何?基礎代謝量を上げる方法はあるの?監修安田 洋
「運動する習慣」が遠ざけてくれる10個の健康リスク監修安田 洋
アルコールで血圧は下がる?上がる?適度な飲酒量について監修安田 洋
未成年が喫煙・飲酒をしてはいけないのは何故?どんな影響が出る?監修安田 洋
熱中症指数(WBGT)って何?気温や湿度によって暑さ対策は変わってきます!監修安田 洋
タバコってどんな風に身体に悪いの?喫煙のリスクとは監修安田 洋
アスリートの証「スポーツ心臓」とは?危険なの?監修安田 洋
いきなり動悸が来てじきに治まる発作性上室性頻拍とは監修安田 洋
脈が速い・ドキドキするのはなぜ?考えられる5つの原因監修安田 洋
心臓発作を招く急性冠症候群…その原因は?監修安田 洋
氷を食べるのが止まらない…栄養のないものを食べる病気「異食症」とは?監修安田 洋
心臓を動かす電気の通り道が2つもあるWPW症候群。どんな症状が出るの?監修安田 洋
突然死のリスクも…心電図の異常で分かる「ブルガダ症候群」とは監修安田 洋
「脈が遅い」「脈が不規則」「脈がとれない」…考えられる病気5つ監修安田 洋
「肺高血圧症」ってどんな病気?メカニズム、原因疾患、治療について監修安田 洋
出産経験のある女性に多い!?下肢静脈瘤の症状と4つの治療法監修安田 洋
狭心症・心筋梗塞などの虚血性心疾患は予防できる?なってしまった場合の予防法は?監修安田 洋
突然死の原因に…虚血性心疾患ってどんな病気?監修安田 洋
つらい低血圧、食事や生活から見直そう!監修安田 洋
ジワジワと迫りくる心房細動。その治療と予防、そしてセルフケアの方法とは監修安田 洋
多くの高齢者におこる病―心房細動の症状とその原因監修安田 洋
命に関わるのに無症状?!大動脈瘤ってどんな病気監修安田 洋
冬場は特に要注意!血栓症とはどんなもの?監修安田 洋
子供に多い心筋炎…予防はできる?対処法は?監修安田 洋
心臓に起こる炎症・心筋炎ってどんな病気?症状や、原因となるウイルスや細菌は?監修安田 洋
子供の心臓から雑音が…原因は?治療は必要?監修安田 洋
心筋梗塞や脳梗塞を招く!動脈硬化のメカニズムと、引き起こされる4つの病気監修安田 洋
「心臓が大きい」ってどういうこと?!心肥大・心拡大と言われたら監修安田 洋
狭心症を疑ったら…検査・治療・手術の流れ監修安田 洋
狭心症ってどんな病気?原因と初期症状に迫ります!監修安田 洋
エコノミークラス症候群は予防が肝心!車中泊や日常で注意すべきポイント6つ監修安田 洋
女性に多い低血圧。今日から取り組める解決方法5つ監修安田 洋
低血圧がめまいや貧血を引き起こす…3つの種類とその症状・原因監修安田 洋
原因となる病気を治そう!心不全の治療法監修安田 洋
心不全ってどんな症状?原因となる7つの病気監修安田 洋
脳貧血と貧血とは何が違う?脳貧血の症状とは監修安田 洋
心筋梗塞、あなたは大丈夫?危険な4つの生活習慣監修安田 洋
特に女性は要注意。貧血の原因と治療方法まとめ監修安田 洋
なんだかフラフラする…。意外と知らない貧血の種類と様々な症状監修安田 洋
突然死の原因とは?その7割は心臓にあった!監修安田 洋
放っておくと怖い不整脈…動悸やめまい等の症状が伴う場合は要注意!監修安田 洋
不整脈って何?原因とメカニズムに迫ります!監修安田 洋
胸が痛い(胸痛)時の5つの症状と考えられる病気監修安田 洋
動悸、胸のドキドキは何で起こる!?原因と2つの対処法監修安田 洋
心筋梗塞を予防しよう!リスクを下げる生活習慣とは監修安田 洋