なんとなく喉に違和感がある。数日前から喉がイガイガする。だれでも一度は喉の違和感を持つことがあるでしょう。医療機関を受診しないでそのまま自然治癒を待つ人も多いのではないでしょうか。喉のイガイガの原因は風邪?それともアレルギー?重い病気が隠されていることもあります。今回は、喉がイガイガする原因5つに焦点を当てて説明いたします。

目次

花粉症-困ったときに役立つ一覧バナー

喉の症状は?

喉がイガイガすると言っても人によって症状は異なります。

あなたの喉はどんな様子でしょうか。

  • 喉が痛い
  • 喉に違和感がある
  • しゃべりにくい
  • 声が枯れる
  • 咳や痰が出る
  • 息がしにくい

なぜ喉がイガイガするの?

喉が炎症を起こしているからです。

炎症を起こすと神経が刺激されるので、違和感があったり、痛みを感じたりします。

炎症を起こす場所は、喉の粘膜、扁桃腺、喉の奥の喉頭、喉頭の入口の喉頭蓋などがあります。

なぜ喉が炎症を起こすの?

喉は空気と食べ物の通り道であり、外から一緒に入ってくる病原体と接する場所でもあります。

そのため、環境の変化や身体の疲れなどによって喉の粘膜の抵抗力が弱まると、すぐに感染を起こしてしまうのです。

イガイガの原因を5つみていきましょう。

1.ウイルスや細菌などの感染

ウイルス

空気は呼吸をするときに鼻と口を通じて気道へ入ります。

ウイルスや細菌などが一緒に入ってくると、病原体の侵入を防ぎ戦うために免疫が作用します。

そして喉が赤く腫れたり痛くなったりして炎症を起こすのです。

喉に感染する病原体には、風邪を引き起こす様々なウイルスや細菌があり、種類は200種以上といわれています。

2.物理的な原因

タバコ

煙草やアルコールの刺激

煙草の煙には、ニコチンやタールなどの有害ガスが含まれるので、喉の粘膜を刺激して炎症が起きます。

また、過度な飲酒も喉の粘膜を傷つける恐れがあります。

空気の乾燥や声の出しすぎ

空気が乾燥すると喉の粘膜が傷つきやすくなり、病原体を遮断する働きが鈍くなります。

すると簡単にウイルスや細菌が身体に入ってきて炎症を起こしやすくなるのです。

また、声を出し過ぎたことによって声帯が炎症を起こすこともあります。

3.胃食道逆流症

胃もたれ2

胃酸と消化酵素が胃から食道に逆流することで、食道に炎症が起きます。

胃食道逆流症は、胃の中のものが食道に逆流しないように防いでいる筋肉の圧が低くなることで発症します。胃の粘膜は胃酸で損傷しないように保護されていますが、食道にはこのような保護膜がないので、胃酸などが食道へ逆流すると、食道の粘膜を刺激して喉が焼けるように痛くなったり、胸やけが起きたりします。

胃食道逆流症や逆流性食道炎について詳しく知りたい方は「胸焼け、げっぷ…「逆流性食道炎」ってどんな病気?」の記事をご覧ください。

4.口腔アレルギー症候群

フルーツ

原因となる特定の食べ物を食べることによって、口の中や喉が痒くなったりヒリヒリしたり、口唇や口の中の粘膜が腫れるといった症状が現れます。特定の食べ物が原因となることから、食物アレルギーの一種だと考えられており、食べ物の中でも果実を食べた時に症状が多く見られます

アレルギーの原因となる果実と花粉には一部似た部分があるので、口腔アレルギーを発症する人は、花粉症を合併することもあります。

5.心身症

トラブル

原因となる疾患がなくても、喉に違和感を覚えることがあります。

現代人は何かとストレスが多い生活を送っていますが、許容量を超えた時に耐え切れなくなると、心身のバランスを崩してしまいます。

喉の違和感、口の中が渇く舌がピリピリする、などの症状は、ストレスと深く関連していると考えられています。

症状と病気のチェックリスト

喉のイガイガには様々な病気の可能性が隠れています。

喉の症状や身体の不調から考えられる病気を確かめてみましょう。

症状 疑われる病気
喉の痛み
発熱
くしゃみ
鼻水
風邪
高熱
喉に強い痛み
咽頭炎
喉頭炎
扁桃炎
喉の痛み
喉のつまり
顔の痛み
三叉神経痛
喉がつかえる感じ
発熱
呼吸が苦しい
急性の喉頭蓋炎
喉がつかえる感じ
みぞおちの上に痛み
食道炎
食道潰瘍
喉が異常に乾く
不安を感じる
気分が落ち込む
うつ病
神経症性障害
喉が異常に乾く
目が乾く
シェーグレン症候群
喉が異常に乾く 糖尿病
慢性腎炎
喉がつかえる感じ
声のかすれ

痰が出る
咽頭がん
口の中がかゆい
ヒリヒリする
喉が締め付けられる
食物アレルギー
声のかすれ
38度以上の発熱
くしゃみ
鼻水
関節の痛み
インフルエンザ
喉頭炎
喉の痛み
タバコの吸い過ぎ
お酒の飲み過ぎ
タバコやアルコールの
刺激による炎症
喉が異常に乾く
薬を服用している
降圧薬
痛み止めの薬の副作用
喉がつかえる感じ
魚や餅を食べた後
食べ物が喉に
詰まった疑い

まとめ

喉は鼻と口を通じて外と接しているので、ウイルスが入りやすい場所です。日ごろの不摂生やストレスなど、喉は毎日の生活の中で酷使されているので、不調が起きやすいところでもあります。喉のイガイガに関わる病気は多く、安静にしていれば治るものから医師の治療が必要なものまで様々あり、油断はできません。深刻な病気が疑われる場合があるので、喉の違和感を覚えたら早めに医療機関を受診するようにしましょう。